Quantcast
Channel: お山と温泉・綺麗所・・・・
Viewing all 4432 articles
Browse latest View live

デンドロビューム

$
0
0

Dendrobium (Den.) scoriarum
 デンドロビューム スコリアルム

 

見るからにかわいい花です。

ベトナムから中国に自生しており、
中国では、広西石斛と言われている。

 

 

 

 


デンドロビューム

$
0
0

Dendrobium (Den.) Fancy Angel 'Lycee' 
 デンドロビューム ファンシー エンジェル ‘リセ’

 

昨年の12月から、春の彼岸まで一滴の水もやらずに台所に置いていたデンドロです。

それでもこれだけ咲いてくれた、小型種のデンドロ ‘リセ’ちゃんです。

少し上を向いて咲くため、上から目線でも見ごたえがあります。

 

3年ぐらい無暖房で冬を越したが、無事に咲いているようだ。

温室育ちより、成長スタートが遅れるので、
少し短めになります。

 

 

 

道端でポツリ

$
0
0

なんという名前だろうか、きれいな花だ。

どこかの庭に咲いていたのだろうか。

鳥が種を運んできたのだろうか。

 

道端でけなげに咲いている。

 

 

 

いわくに 防災センター 見学 体験

$
0
0

防災センターの体験学習に参加してみました。

消防署に少し早めに到着。      

子供たちは、消防車と救急車を見に行きました。

 

すると、消防車を点検していた方から運転席に乗せてもらい大喜び。

 

 

大きな目的は、この地震体験装置です。

 

 

阪神淡路大震災や東日本大震災を体験することが出来る装置です。

子供たちには、この揺れにはついていけないかと思っていたら、
なんと、喜びながらしっかりつかまって耐えていた。

震度 6ぐらいで我が家はつぶれそうだ。

震度 7では完全に壊れそうです。

 

 

 消火器を使っての消火訓練も上手くこなしていました。

ご褒美に、消防士になって大満足でした。

 

 

 

従兄妹会

$
0
0

楽しいお食事会。

もうすぐ、1年と6ヶ月になります。

 

食事の後は岩国城に行くことに。

ロープウェイもカメラ位置が悪いです。

錦帯橋が、丁度窓枠で見えません。

 

 

今日は皆で岩国城を散策してきました。

 

 

従兄妹連の記念撮影。

この ”お調子者” 誰に似たのだ。

 

 

 父親はこのようなタイプではないのだが。

では、母親・・・( ^ω^)・・・それともおいらか。

 

 

 

 5歳でこのような顔を作るとは。

 これも一つの才能かな。

 

 

 

土俵入りのようだ

$
0
0

C. Antonetta Mahan ‘Oda’  AM/JOS 
カトレア アントネット  マハン ‘オダ’

 

ペタルの展開が良いのが特徴です。

見事、開ききっています。

 

 

横綱の土俵入りのように
両手を広げてせり上がる
不知火型の力士のようだ

貫禄十分の‘Oda’ です。

 

 

 

ミツバツチグリ

$
0
0

ミツバツチグリ 三葉土栗  バラ科 キジムシロ属

 

ヘビイチゴによく似た花が咲いている。

ツチグリと名前がついているので、よく似ているのだろう。

まだ、ツチグリは見たことがない、気が付いていないだけか。

 

 

 

 ツチグリに似て根が肥大するが、葉が三枚なので和名の由来である。

 

 


                                  ウィキペディアより
ヘビイチゴの花です。

 

 

 

こちらはヘビイチゴの葉と実です。 

 葉がすこしまるいかな。 

よく似ている。

 

 

 

カトレア

$
0
0

C.purpurata ‘Do Crente’  カトレア パープラタ ‘ド クレンテ’

 

2007年10月に属名変更で、ブラジル系レリア属が全てソフロニティス属に変更となりました。

そのレリア属の代表格が、パープラタなのだが、そのソフロニティス属が、
全て、カトレヤ属に吸収される事に (2009年) なりました。

この大騒動にもようやく慣れて来たようだ。

 

 

 


運動会総仕上げ

$
0
0

運動会の練習もこれで終わりです。

明日はいよいよ本番です。

 

 

児童が帰った後からは、地域の皆様と運動会の会場作りです。

昨年は雨が心配であったが、今年は晴天間違いなし。

日よけ対策に、全体にテントを張りました。

 

ただひとつ、心配事がある。

 

この1週間。

 

毎日。

 

 

熊を見たとの報告が。

こんなこと初めてだ。

はやく山奥に帰って頂戴ね。

 

なにも無ければかわいいクマさんの
 イラストだが、事故が起こると大変だ。

 

それから、夜はホトトギスのなき声。

昨夜から・・・・・うるさいです。

 

 

 

 

運動会 開催中

$
0
0

選手入場

晴天に恵まれて、運動会の開催です。

 

 

女子の綱引きです。

新一年生は初めての経験です。

右の女の子、これでは力が出ないよ。

 

 

一番盛り上がるのがリレーです。

 

バトンが・・・( ^ω^)・・・あれぇー

丸いです。

 

リングバトンというらしい。

棒のバトンは、倒れた時にケガをする可能性があり、
安全対策として、丸いのがあるようです。

 

 

 

ヒメウラシマソウ

$
0
0

ヒメウラシマソウ 姫浦島草  サトイモ科 テンナンショウ属

 

テンナンショウの仲間は 皆、面白い形をしている。

 この、ひょろりと伸びたものを、
浦島太郎の釣り糸に見立て、
ウラシマソウと命名される。

 

 

 

普通のウラシマソウは、ときどき見かけることがあり、
見つけると、しゃがんで眺めていることがよくある。

 

 

 

 解体して仏炎苞をはずすと、このようになっています。

この、しっぽの様なものは、何の役に立っているのだろうか。

尻尾ではなく、ウラシマソウだから釣り糸かな。

 

 

 

 

月下美人

$
0
0

ゲッカビジン 月下美人  サボテン科クジャクサボテン属

 

ボチボチ咲くころだと思っていたら、
今年も5月の末に一番花が咲きだした。

 

しぼんだ花びらをハサミで切って、スープの中に。

食用としても、幅の広い花弁だけ利用できます。

 

カトレア

$
0
0

Cattlya Antonetta Mahan ‘Naka’   
カトレア アントネット マハン ‘ナカ’

 

1週間ほど前に登場した C. Antonetta Mahan ‘Oda’ 

に比べると、少し和らかみのある ‘ナカ ’です。

 

‘オダ’は、がっちりとした男性的なのに対し、
 ‘ナカ’は、丸みのあるやさしいおねえさんか。

 

 

野原も衣替え

$
0
0

コヒルガオ 小昼顔  ヒルガオ科

 

野に咲く花も衣替えをしているようです。

草の上で、コヒルガオが咲きだしている。

 

この前、さくらが咲いたと思っていたが、
もう6月、すぐ梅雨の季節がやってくる。

これから、猛暑だー暑いと言い出すのかな。

 

6月は、季節が変わるだけならいいが、
生活用品の値上げも一斉にあるようだ。

これではオイラの生活も悲鳴をあげる。

 

 

ほこ形の葉が特徴で、花はヒルガオより小さく3~4cm。

 

 

 

ハオルシア

$
0
0

ハオルシア オブツーサ  ユリ科(アロエ科)

 

透き通ったような丸い葉先が特徴で、
光線に当てると雫のように見えることから、
和名は、しずくいし「雫石」とよばれている。

 

一月ほど前に我が家の家族に。

その時は、花芽はなかったのだが、
1週間ほどすると、小さな棒状のものが目に付く。

 

光線が強すぎたのか、赤みを帯びてきた。

あわてて遮光の中に移動。

少し元の姿に。

 

 

花はお世辞にもきれいな花とは言えないが、
かわいい花・かれんな花。

 

 


デンドロビューム

$
0
0

Den. moschatum  デンドロビューム モスカタム

 

袋状のリップが特徴的なモスカタム。

わずかだけれど香りがする。

何の香りだろうか。?

 

よそ様のページを見ると、ジャコウの香りと出ている。

ジャコウの香りとは、このような香り。???

オイラは知りません。 

 

 

 リップに毛が生えているとは知らなんだ。

 

 

 1週間ほど前、ハベナリアが顔を出してきました。

 

 

 昨日、1mmほど覗いているのを見つけたが、
今日は、Ⅰcmに成長している。

育ちの速さにオドロク。

 

 

 

このくらい新芽が伸びて、根が動き出しています。 

用土がからからに乾いているので、塊茎も皺がよりかけている。

 

 

 

カトレア

$
0
0

Cattleya  Pulcherrima ‘Beach Valley Girl’ BM/JOGA 
   カトレア  プルチェリマ ‘ ビーチ バレー ガール’   BM/JOGA 
(C.purpurata  ×  C.lobata)

 

株の姿は片親のパープラタにそっくりです。

花の形もよく似ている。

 

 

 よく咲いてくれます。

 

 

 

 

 

 

カトレア

$
0
0

Cattleya purpurata carnea ‘Angel’  
カトレア パープラータ  カーネア ‘エンゼル’

 

この花は、いつもタイミングを外して登場している。

少し巻き気味になりました。

 

リップの色が好きなのだが、

「カーネア」とは、「肉色の、鮮赤色の」

肉色とはなぁ~。

 

サボテン開花

$
0
0

ディフューサ  翠冠玉  ロホホラ属

 

5月の初め頃から、8月にかけてポツリポツリと咲いています。

昼だけ花を咲かせ、夜になるとお休み体制です。

 

 

サボテンなのに刺はなく、そこには綿毛。

柔らかな肉質で、少しブヨブヨしている。

 

一目見ただけでは、サボテンらしくない。

柔らかい草餅のようです。

 

 

本物の料理 教室だ

$
0
0

男性料理教室、今日のメニューは。

・ カジキのチーズピカタ
      ・ キャベツとアサリのチャウダー
 ・ 長いもと野菜の和え物

 

チーズピカタ・・・・・? なに

チャウダー・・・・・これもなに

 

 

 

 チーズピカタとはなに ???

小麦粉をつけて、粉チーズを混ぜた溶き卵につけてソテーしたもの。

 

チャウダーとはなに???
いろんな野菜を入れて、煮込んだ具だくさんの濃厚なスープ。

 

いなかっぺには聞いたことのない名前だが、
作ってみると、意外と簡単であった。

 

 

初めて食べた食材があった。。。。。ここは食材ではないかな。

具だくさんのアサリ汁を食べていると・・・・・・ガリガリ。

アサリを食べると時々経験する、砂とは感覚だちがう。

どうやら貝殻をかみ砕いたようだ。

出すのがめんどくさいので、そのままかみ砕いて胃袋の中に。

カルシュームの接収になったかな。

o(〃^▽^〃)oあははっ

 

 

今日の会場は、小学校の調理教室。

これは、本物の男性料理教室となりました。

 

校長の案内で、エプロンをつけたまま教室訪問です。

 

 

 

Viewing all 4432 articles
Browse latest View live




Latest Images